顔ヨガで育毛

頭皮に効く「顔ヨガ」

顔と頭皮はつながっている

なんとなく、顔と頭皮は別物のような気がしてしまうと思いますが、よくよく考えてみると顔と頭皮は一枚の皮でつながっているのがわかります。

 

つまり、顔に関しては、たるんだり、シミができたりなど、様々なことが気になりますが、頭皮にも同じようなことが起こるのです。
しかし、頭皮に関しては、基本的に何もせず放置状態の方も多いのではないでしょうか。

 

顔に起きていることが頭皮にも起きて、頭皮に起きていることが顔にも起こるほど密接なつながりがあるので、顔の筋肉を動かす「顔ヨガ」を行うことで、頭皮にもいい影響を与えることができるのです。

 

顔ヨガの方法

まず、顔ヨガをする前に、いくつか注意事項があります。
効果を上げるために必要なことなので、頭に入れておきましょう。

 

顔ヨガをする際には、意識を動かそうとする筋肉に集中し、リラックスした状態で急がずゆっくりと行いましょう。
ひとつひとつの動きには5秒以上かけます。
筋肉は5秒以上負荷をかけないと効果がでないためです。
急いで動かさないように注意しましょう。

 

まず、おでこから上の部分の前頭筋、前頭筋の後ろにある後頭筋に効く顔ヨガの方法を紹介します。

 

ゆっくりと眉を上に上げ、目を見開き、そのまま5秒停止、そしてまたゆっくりと目を閉じ、普通の状態に戻ります。
これを5回繰り返して行います。

 

次に、耳の上にある扇状の筋肉である側頭筋の顔ヨガです。

 

顔を少し上向きにして、歯をゆっくり、しっかりかみしめます。
このまま5秒間静止し、その後またゆっくり時間をかけて普通の状態に戻ります。

 

顔と頭皮はつながっているので、顔ヨガをすると、頭皮の筋肉を動かすことができます。
すると、頭皮の血行がよくなり、凝り固まった頭皮がやわらかくなる効果があるのです。

ページの先頭へ戻る